簡単な登録を済ませば,すぐにも調査フォーム付きのWidget(ウィジェット)を作ることができる。WebページやSNS,ブログなどに貼り付けて,調査を手軽に始められる。マーケッターやパブリッシャーには有り難いツールである。
PollyDaddyは,アイルランドのPollyDaddy.comが昨年9月に始めたサービス。このほど第2版を発表した。実際に試してみた。日本語にも対応していたので,以下のようなWidgetを作ってみた。
アンサー数や,マルチアンサー/シングルアンサー,調査期間などの指定が,簡単に実行できる。Widgetデザインのカスタマイズも可能。とてもシンプルで使いやすい。出来上がったWidgetの使い勝手もよい。応答も速い。
投票や調査の基本的なWidgetサービスは無料である。上の投票Widgetサービスも,累計投票結果のグラフ表示などは無料で提供してくれる。有料サービスも,Pro版とPro2版が用意されている(詳しくは
Account Comparisonで)。無料(Free)版とPro版の比較表を以下に。
◇参考
・PollDaddy Version 2 Officially Launched!(PollDaddy Blog)
・Polldaddy Gets Serious(Read/WriteWeb)
・PollDaddyがウィジェットの製品ラインを拡大(TechCrunch Japanese)
タグ:Widget
いかがでしょうか。
http://www.viewletpoll.com/poll/
サンプルはこちらです。
http://www.dougamanual.com/webdemo/index.html