スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 「ミシュラン」が「ザガット」に完敗する都市とは | TOP | 絶頂のフェースブック,画期的広告手法が落とし穴に >>
2007年12月01日

「世界の500人に聞きます」が実現するリアルタイム投票サービス

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
Ask500Peoplebeta.JPG

  Ask500Peopleというサイトがおもしろい。投票で答えられるような質問を投げかけると,世界中の500人相手のアンケート結果が直ちに得られるサービスである。

  質問を投げかけるには登録が必要である。投票に参加するだけでも楽しめそうなので,試してみた。

  トップページには,ユーザーが提出した多くの質問が待ち行列に並んでいた。各質問にはポイント数が示されており,ポイント数が多いと待ち行列の前に進める。気に入った質問があれば,1ポイント与えればよい。“Which do I prefer,Freedom or Security?”にポイントを与えてみた。その時の結果が,以下のスナップショットである。

Ask500Point.JPG

  3分ほど待つと,“Which do I prefer,Freedom or Security?”の番が回ってきた。順番が来て始まると,世界中から一斉に投票が集まる。その様子が,リアルタイムで時系列で示されるとともにGoogle Maps上にも表示される。

Ask500vote.JPG

  僕もFreedomに投票してみた。すると直ぐに,以下のようにGoogle Maps上に反映された。

ASK500Japan.JPG

 この質問の投票数が100に限定されていたため,投票は数分で打ち止めになった。直ぐに,以下のような投票結果が得られた。僕の1票も確かに入っている。

Ask500Result1.JPG
Ask500Result2.JPG

 投票が完了している質問には次のようなものがあった。投票」結果だけを見ても,国による意見の違いが見られて楽しめる。

・Do you think US foreign policy is good for the world?
(Bad to Good)

・Do you think America's 2 party system limits its choices as a democracy?
(Yes or No)

・Humankind is basically good.
(Disagree or Agree )

・How many foreign countries have you visited?
(None. I've never travelled abroad. or One or Two or Three or more)

・Do you sing in the shower?
(Yes or No)

 とても面白いシステムだけれど,現在は反応が遅すぎてイライラする。大きな負荷をかけたくないためか,今は投票数を100以下に制限しているのも残念である。Ask500Peopleのタイトル通り,500人相手の投票に早くしてもらいたい。 

◇参考
Ask500People.com - World Opinion While You Watch(KillerStartups.com)

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web2.0 SNS CGM
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。