技術系ニュースサイトTechmemeにおいて,どのようにニュースが更新されていくかを,早送りで示したビデオである。
Techmemeは,技術分野のニュース・アグリゲーターとして特にブロガーの間で人気の高いサイトである。同じ話題を扱ったニュース記事やブログ記事をグループにして,アルゴリズムに従って掲載していくサイトだが,選択するニュースの速さと質,話題性が優れている。
こうしたニュース・アグリゲーター・サイトは,どのような頻度でニュース記事を更新し掲載位置を変えていくかが鍵である。そこでDigital Inspirationは,50時間に渡るTechmemeのホームページの変化を50秒間の早送りで見ることができるビデオを作成した。
以下がそのビデオである。January 3, 12:00AMから January 5, 02:00 AM までのTechmemeのホームページを 5分ごとにキャプチャーし,得られた600枚のスクリーンショットを50秒間で早送りしている。
このビデオを見ていると,掲載ニュースがどのように切り替わっているのか,また掲載ニュースと同じテーマを扱ったメディアサイト記事やブログ記事が時々刻々置き換わっているのかもわかる。
参考までに,January 3, 2008, 12:00 AMから30分ごとのスクリーンショット(一部)を掲載しておく(クリックで拡大表示可能)。
January 3, 2008, 12:00 AM
January 3, 2008, 12:30 AM
January 3, 2008, 1:00 PM
こうした手法は,各サイトの調査に利用できそう。
◇参考
・How Techmeme Homepage Changes Over Time - Video (Digital Inspiration)
タグ:新聞