スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< オンライン広告,業界別では金融がトップ | TOP | 人気ビデオをまとめて毎週紹介する“The Digg Reel” >>
2008年01月18日

米新聞社サイトのトップ10,NYTが1位でUSATodayが2位

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
米新聞社のWebサイトは,この1年間,概ね順調にユーザー数を増やしてきている。

 Nielsen Onlineの調査によると,昨年末の月間ユニークユーザー数ランキングでは,トップが1717万人のNYTimesであった。2位は994万人のUSAtoday,3位は848万のWashintonPostで,妥当なところである。

 目立ったのは,4位に入ったNewsday。2007年のユニークユーザー数は645万人で,前年同月比で182.8%の急成長を示した。New York Cityのビジネス,スポーツ,旅行,エンターテイメントなどをカバーしたローカルニュースサイトである。不動産,車,仕事,ペットなどのクラシファイドページが充実しているのが特徴。

 その煽りを受けたのか,New York Postはマイナス成長となった。また,新聞紙が急落しているLATimesは,Webサイトも元気がない。


●米新聞社サイトの人気ランキング(ソース:Nielsen Online)
2007年12月ユニークユーザー数と前年同月比
USnewspaper0712.JPG


◇参考
・EXCLUSIVE: Our Monthly Top 30 Most Popular Newspaper Sites -- 'Newsday' Pulls Ahead of WSJ.com Eeditor&Publisher)



タグ:新聞

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 08:37 | Comment(0) | TrackBack(1) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

米新聞社サイト、月間ユニークユーザー数ランキング
Excerpt: New York TimesUSA TodayWashington Postの順だそうです。まあ順当ですが、米に限らず特定新聞社のサイトに入り浸る気にはあまりならんよね。特に一般紙はね。そんな暇が..
Weblog: Humitaka Holii (堀井文隆) BLOG
Tracked: 2008-01-18 10:23
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp