OhmyNews goes global
英語版OhmyNews(OhmyNews International)は,イラン,コロンビア,英国,日本,ドイツなど100人弱の海外市民レポータからの記事を受け取っているが,来年末までに海外通信員を1000人に増やしていきたいと言う。市民レポータにジャーアナリストの基礎を教育するためのセミナーも開始した。OMNI Holds First Citizen Reporter Seminar ,
OhMyNews International starts training citizen-reporters
Smart Mobs and the Power of the Mobile Many
Posted by Howard at 08:14 PM
韓国版OhMyNewsは現在,3万6000人のレポータが毎日平均200本の記事を投稿しており,デスクのフィルタリング作業を経て,掲載が決まる。トップセクションに掲載された記事を投稿したレポータの報酬は11ドル相当と,ごくわずか( Is This the Future of Journalism?(ET June 18, 2004)。毎日のユニークユーザー数は75万人に達するという。
昨年の秋から黒字化に転じた。特に広告が好調で今年は50%増を見込んでいる。クライアントは中小企業からサムソンまでと幅広い。週刊ダイジェスト紙も売り上げに貢献しているようだ。そのほか,カンファレンス,コンテンツライセンス,読者からの寄付も加わる。
当然のことだが,既存のメディアからの問題提起も少なくない。Korean Reporter Doesn't Respect OhMyNews