総工費50億ポンド(約1兆円)なので,世界有数の資産家である王子からすれば,金銭面では不可能でないかもしれないが,技術面や運用面で本当に実現するのだろうか。アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで建設中のブルジュドバイ(Burj Dubai)の倍以上の高さだし,エッフェル塔の約6倍である。
でも,これで驚いたらダメである。その後Inhabitatに,2マイルの超超高層ビルの話が出ていた。モスクワに富士山相当のビルがそびえ立つそうな。昨年末に発表していた。有り余るオイルマネーががあれば,何でもできてしまうのか。
そういえば土地バブルの時に日本人も,金の力で何でもできてしまうと信じていた。モスクワの超超高層ビルと同じピラミッド型の地上4000mのX-Seed 4000構想を,大成建設が打ち上げていたものだ。今の内向きな日本では縁がない話だが。もうこのようなホラ吹き話を日本では聞けなくなったのが寂しい。せめてオンラインの世界でも,Googleのように大きい夢を語る者が出てこないかな。
◇参考
・Mile-high tower: Saudi prince promises £5bn desert spire TWICE as tall as nearest rival being built(the Daily Mail)
・The proposed mile-high skyscraper is a terrible idea: a gigantic folly pandering to a super-rich man's ego( The Guardian)
・MILE HIGH ULTIMA TOWER: Vertical eco city works like a tree(Inhabitat)
・World’s Biggest Building Coming to Moscow: Crystal Island>(Inhabitat)
・X-SEED 4000: World’s tallest tower will house 1 million people(Inhabitat)
・「オイルバブル」満開で林立する超高層ビル(メディア・パブ)
見たい!!!
嶋村吉洋
10000メートルのビル(東京バベルタワー)
が予想建築期間100年ほどだろ?
ということは4000mのビルは
40年かかるという計算になる
(´△`) えっ?
ボクちゃんが55イアーズで
完成だとぉ????