Ars Technicaは,Condé Nast傘下のWired Digital に組み込まれる。Ars Technicaは1998年設立の技術分野のネット出版社だが,今では従業員8人程度のブログ出版社となっている。ブログArs Technicaは,オリジナルニュースやレビュー,それに技術トレンドの分析が優れている。Comscoreの調査によると,月間ユニークユーザー数は150万人,月間ページビューは400万ページとなっている(TechCrunchではユニークユーザー数を450万人と見ている)
Ars Technicaは,Wired Digital のが発行しているブログWired Newsと読者層が似通っている。買収によるバーティカル・メディア・ネットワーク(バーティカル・アドネットワークでもありうる)の構築と言えよう。
以下に“Techmeme Leaderboard”を示す・これは,技術系ニュースアグリゲーターであるTechmemeにおけるブログやマスメディアの露出頻度ランキングである。ソーシャルメディア界隈での技術系メディアの人気指標として見ることができよう。先ほどのランキングでは,Ars Technicaは7位である。一方のWired Newsは58位である。

最近,WashingtonPostはTechCrunch(1位)やPaidContent(20位)と提携を結んだ。またCBSはCNETを買収した。ソーシャルメディアも絡んだ形で,技術系メディアの再編成が活発だ。
◇参考
・Breaking: Condé Nast/Wired Acquires Ars Technica(TechCrunch)