スマートフォン専用ページを表示

メディア・パブ

オンラインメディアをウオッチ
<< 米都市新聞を評価,オンライン版のAランクはNYTとSFChronicle | TOP | オバマ 対 クリントン,メディア戦でもオバマの勝利 >>
2008年06月05日

世界57カ国の新聞574紙,毎日のトップページがPDF形式で無料閲覧できる

Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 世界各国の新聞のトップページが,新聞紙と同じレイアウトで毎日閲覧できることをご存知だろうか。それも無料でだ。

 かなり前から提供しているサービスだが,久々にアクセスしてみた。現在は57カ国574紙のその日のフロントページを,無料で閲覧できるようになっていた。

 Newseumが提供している。NewseumはWashington, D.Cにあるニュース博物館( museum of news)である。サイトのToday's Front Pagesにアクセスして,地域別やリスト別で新聞を選んでいける。新聞を指定すると,その新聞の今日のトップページを新聞紙レイアウトの形で閲覧できる。

 以下のような有力な新聞も無料で閲覧できるから便利だ。
・The New York Times
・The Wall Street Journal
・Los Angeles Times
・San Francisco Chronicle
・The Boston Globe
・New York Post.
・The Herald Glasgow, UK
・The Daily Telegraph London, UK
・The Guardian

 日本の新聞では,朝日新聞の日本語版と英語版が利用できる。

 以下は,アジア地区の新聞のトップページをサムネール表示させた場合である。2008年6月5日の24紙が対象になっていた。

AsiaNewspaperFrontPage.jpg

 朝日新聞のサムネールをクリックすると,以下のように表示される。PDFで閲覧でき拡大表示もできる。さらに印刷もできるようになっている。

NewseumAsahi080605.jpg

 


◇参考
・About the Newseum



タグ:新聞

この記事をブックマーク: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事を検索: Google 検索
posted by 田中善一郎 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(4) | 新聞 ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

百聞は一見にしかず - 世界60カ国651紙の新聞の1面を閲覧
Excerpt: まさに百聞は一見にしかず。 広報の現場では、実際に目に触れる機会のない海外メディアを相手に仕事をしなければならないときもあるので...
Weblog: 広報の視点
Tracked: 2008-06-06 09:24

メディア・パブ: 世界57カ国の新聞574紙,毎日のトップページがPDF形式で無料閲覧できる
Excerpt: 収益構造が気になります
Weblog: Promocial
Tracked: 2008-06-06 18:59

海外の新聞の一面トップが無料で見れる Newseum
Excerpt: メディア・パブ: 世界57カ国の新聞574紙,毎日のトップページがPDF形式で無料閲覧できるという記事より。 海外の新聞の一面トップが無料で公開されているNewseumというサイトを発見しました。 ..
Weblog: ブログってみる
Tracked: 2008-06-06 20:07

インターナショナル・ビジネスマン必須の2つのニュースサイト
Excerpt: http://www.livenewscameras.com/ こちらはアメリカより。 まず一番目のサイトはMyFox Chicagoがベータ版としてつい最近スタートしたLiveNews..
Weblog: 広告大臣
Tracked: 2008-06-09 00:05
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
新着記事
(10/17)激しく責め立てられる「…
(09/19)動画配信のソーシャル系…
(09/11)SNS上のニュースは不正…
(07/28)勢いが続く「LINE」「In…
(06/30)TVニュースだけではなく…
(06/15)ニュースユーザーのFB離…
(06/01)高年層のSNS利用が増え…
(05/21)金融新聞「FT」までがFB…
(05/06)米ニュースメディアが相…
(04/16)モバイル広告市場を牽引…
(04/10)FBのアルゴリズム変更後…
(03/14)紙の「雑誌ブランド」は…
(02/07)「メディア」も「プラッ…
(01/30)国民の信頼が最も低い米…
(01/21)メディアに好かれる「グ…
(12/21)若いミレニアル世代ほど…
(12/08)世界の全広告費の25%を…
(11/28)デジタル売上8億ドルの…
(09/28)「グーグル」と「FB」が…
(09/07)FBに頼る海外のニュース…
カテゴリ
RSS配信 ブログ(202)
マーケティング 広告(339)
新聞 ニュース(702)
出版 雑誌(319)
TV  ビデオ ラジオ(277)
ポータル サーチエンジン(179)
メディア(94)
ケータイ モバイル(115)
市場(144)
その他(47)
日記(1)
Web2.0 SNS CGM(312)
ネットワーク(30)
ビッグデータ AI(4)
過去ログ
記事検索
 
プロフィール
名前:田中善一郎
E-mail:ztanaka@excite.co.jp
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。