Oppenheimer & Co.,が 米デジタルメディアの動向を解説したレポート“The Digital Consumer: Examining Trends in Digital Media”を発行した。92ページのレポートで,pdfファイルの全文を無料でダウンロードできる。TV(動画),ラジオ,音楽,ゲームの各産業の動きが把握できる。
米国のデジタルメディアについて,コンテンツから伝送メディアまでに渡って,2006年の動きや将来動向を解説している。データやグラフが豊富である。データそのものは公開されたものが大半だが,これだけ整理してまとまめてくれると役に立つ。
目次は次の通り。
・Introduction:The Digital Consumer:Unplugged
・Recap:What Happened in 2006
・Top 10 Ideas in 2007
・Subscription Media
・Content Creation in Digital Media
・E-Commerce & Interctive Enterment Outlook
・Media Infrastructure :The Next Spending Cycle(finally) Begins
・Wireless Device and Technology
・Semiconductors:Digital Media Enables-The Silicon Trail
・Appendex: Top Mergers and Acquitions in 2006
・Important Disclosures
最初のIntroductionに,コンシューマ向けデジタルメディアのvalue chain operationが,これまでの流れとこれからの流れを対比させて,掲載されている。

(ソース:Oppenheimer & Co.)
これからは,Aggrigator(アグリゲーター)がメディア産業の主導的役割を果たすことになろう。そのアグリゲーターの覇権を巡って,ネット企業のGoogleやYahoo,それに伝統的なメディア企業との間で激しいつばぜり合いが演じられている最中なのだ。
3章の“Top 10 Ideas in 2007”では,次の10点をあげて,今年のデジタルメディアの方向を示している。
・ Consolidation, Deconsolidation, and Swapping continue.
・ Mobile Media: Large and Growing
・ HDTV makes an Impact
・ Cable Plant Upgrades
・ Music transitions from offline to online to wireless
・ Advertising: New Media gains enable a pushback
・ Cable sub growth continues as satellite TV pullback persists and Telcos disappoint
・ Gaming: re-start your engines
・ Flash - Hybrid flash hard disk drives start to pick up
・ 3G WCDMA mobile devices will replace 2G GSM devices
Then it goes into granular details and sub-sectors in digital media
他の章では,アプリケーション(Eコマース,広告)やコンテンツ(TV,ラジオ,音楽,ゲーム)から伝送メディア(ブロードバンド,ケータイなど)まで,市場データを用いたりして動向を紹介している。またケータイ端末やTV受像機,ゲーム機のタイプ別市場予測なども掲載されていた。
Appendexでは,メディア関連企業において2006年に実施されたM&Aの一覧表が掲載されている。
◇参考
・
The Digital Consumer: Examining Trends in Digital Media(Oppenheimer )
・
Information The Digital Consumer: Digital Media Trends in 2007(paidContent.org)